XT600 エンジン腰上のOHと塗装 其2

 

XT600 エンジン腰上のOHと塗装 其1続きです。

 

ピストン周りの部品、カムシャフトやロッカーアームなど、純正ですがWPC、モリブデンショット、DLC、タフラット、と部品によって最適な処理を行います。

この最適な処理というのは私の考えであり、一般的なものではありません。

IMG_0780

IMG_0785

IMG_0787

 

 

 

ピストンは95.5mmのピストンから同サイズのピストンに交換しました。

スリーブは新品で製作しました。

ここで問題となったのはスリーブの元穴の歪みです。

元穴が歪んでいてもスリーブは圧入できます。そこでボーリングして内径を仕上げれば歪みはわかりません。

しかし長く使用するにはどうでしょうか。疑問を残してエンジンのOHはできません。

元穴を100分の5ミリ拡大し、それに合わせてスリーブを製作、純正よりもほんの少しきつく圧入します。

更に上面の歪みがあったため面研を行います。

完成したシリンダーは組むと見えなくなるのが惜しいです。

IMG_0868

IMG_0869

IMG_0870

 

 

 

WPC処理された部品の残留メディア、シリンダーの鉄粉、油などを取り除くために超音波洗浄します。

IMG_0895

 

 

 

手では掃除できない部分から色々なものが出てきます。

スイッチを入れた瞬間はいつも釘付けです。

機会があれば覗いてみてください。

IMG_0897

 

 

やっとピストンが取り付けできます。

IMG_0900

 

 

 

 

の前にネジ穴を掃除します。

M6の低トルクなボルトが多い場合は特に重要な作業です。

IMG_0899

 

 

 

使い込まれたシリンダーヘッド。

IMG_0721

 

 

 

バルブシートカット、すり合わせを行います。

IMG_0873

IMG_0879

 

 

 

IMG_0892

IMG_0901

 

 

 

いいですね、4バルブ。

IMG_0902

IMG_0903

 

 

何か書くことなくなってしまいましたが完成しました・・・。

IMG_0910

 

 

 

ちなみにエンジンオイルはここから入れます。

SRX系のエンジンは面白いです。

IMG_0913

 

 

エンジンは終わりですがまだもう少し続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています