整備とか

納車整備など

SR400 納車整備

TW225+FCR

でもクラッチ滑ってしまいました・・

TW225 FCR33

チェーンカバー裏にステーをアルミ溶接、インナーフェンダー取り付け

おお、かっこいい

TW225 インナーフェンダー

LEDウインカーも人気あります

SR400 LEDウインカー

・・・・やばい冬が終わってしまう

私は遊ばないと働けない、働かないと遊べない人間なのです

たまにはゆっくり遊びたい

修理とか

ZRX車検整備

ZRX

そういえば昔このカウル塗った記憶が・・

綺麗に保っていただいてありがとうございます

ZRX

グラストラッカーハンドル交換

その他整備色々

軽くて乗りやすいので人気有りますよね

グラストラッカー

TW200改

必要無いということでスターター部品関係取り外し

セルモーターだけでなくお客様の提案でスタータークラッチやギアも外すという事でクランク重量も変わります

吉なのか凶なのか報告楽しみにしてよっと

TW200 ワンウェイクラッチ

ちなみに重量

まずALL

TW200

クランクが影響を受ける重量は・・・

TW200

セルモーターの穴埋めカラーを製作

TW200

TW200

TW200

マジェスティ

マジェスティお買い上げありがとうございます

大体の車種なら予算等仰って頂けたらお探しします

 

スクーターは外装で覆われているので中古選びで判断が難しいですよね

予算内で出来るだけいい状態のものを仕入れますが細かい箇所は整備しないと分かりません

 

納車整備頑張りたいと思います

エンジンマウントの状態やキャブの状態を点検、クーラント交換の際エア抜きをキャブ付近で行います

後ろ周りをほぼ外さないとキャブを触ることはできません

私自身ずいぶん昔ですが4HCの初期型に乗っていたことがありました

ワイセコの276ccキットを組みキャブのセッティングをするのに1週間でキャブを60回外した事がありました・・

マジェスティ納車整備

 

マジェスティ納車整備

 

 

マスターダイヤフラムきくらげ風

雨上がりの登山で倒木によくありますよこんなの

マジェスティ納車整備

 

左右新品

マスターがこの状態だとキャリパーもしっかり整備しないとダメですね

マジェスティ納車整備

 

 

と、他にもありましたが一通り整備しました

明日天気が良ければ納車したいと思います

 

1 4 5 6 7 8 24