色々なカスタム
SRX フロントフォークとステム
OHします
左右中身が違いますよ・・・
インナーは曲がっていませんでした
マットブラックパウダーコート
SRXの3VN初期はテーパーローラーベアリングが付きます
こちらもフロント周りのキレイ大作戦
取り付けます
こちらはクラッチの整備
仕上げは光沢ブラストです
やっぱり見た目はきれいな方がいいですもんね
SRX フロントフォークとステム
OHします
左右中身が違いますよ・・・
インナーは曲がっていませんでした
マットブラックパウダーコート
SRXの3VN初期はテーパーローラーベアリングが付きます
こちらもフロント周りのキレイ大作戦
取り付けます
こちらはクラッチの整備
仕上げは光沢ブラストです
やっぱり見た目はきれいな方がいいですもんね
遠方からの車検ありがとうございます
いつも大体2台積んでいきます
売れた車両の整備も大切な仕事です
最近コンプレッサーを買い換えました
今までのは小さくて何かと大変でしたがやっとです
安い中古を探していて見つかりました
電気屋さんのお客さんに色々教えて貰いました
ちゃんと動いてますか?って顔まで出してもらって
ありがとうございました
年々書類も増え難しくなってきています
今回もまた計算式が1つ増えました・・・
計算上ではSRのドラムブレーキは後期型のディスクブレーキよりもブレーキ力は上なんですよ
しかしこれは摩擦熱を無視しています、最初だけです
関係ないですがもうすぐ店のパソコンが壊れそうです
10年・・・もうだめです
家のは12年、ペンティアム4ですよ