SR500 手曲げエキパイの取り付け

 

エキパイの手曲げ、かっこいいですね。

クラシックなカスタムに良く似合う手曲げのエキパイは色々あります。

今回取り付けたのはステンレスではなくクロムメッキの手曲げエキパイです。

 

手入れをしないと錆びてきますが、ステンレスのように黒くなりません。

 

 

 

ノーマル車でも違和感がないのでお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

ヤマハ タウンメイトのカスタムの続き

 

以前タウンメイトのカスタムを紹介しましたが、少し続きがあるので追記します。

 

前回の記事

ヤマハ タウンメイトのカスタム

 

 

純正マフラーを少し改造してセラコートしました。

 

 

 

ブロックタイヤがあまりにもギリギリなので・・・。

かわすように旋盤で加工してパウダーコートしました。

 

 

 

フォークカバーを製作しこれもパウダーコート。

 

 

シートの座面加工がまだですが一応完成しました。

その他、細かいところもパウダーコートして仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SRカスタム製作

SR400 カスタム

 

カスタム依頼で製作しました。

見た目はもちろんですがエンジンもフルオーバーホール。

 

とても楽しい仕事でした。

 

フルオーバーホールしたエンジンとエンジン塗装。

キックアームやステップなど小物もパウダーコート、セラコート。

キャブレターはFCR MJNを装着。

 

 

 

 

トップブリッジやセパハンなどは中古品を塗装しました。

レバーホルダーやレバーなどもブラックに。

メッキとのメリハリをつけました。

 

 

 

 

 

前後ローダウンしてあります。

見た目と乗り心地のバランスが大切です。

見た目が良くても突き上げるような乗り心地だと・・・ですね。

フロントタイヤは4.00-18で少し太くしました。

 

アントライオン製のお洒落でかっこいいミラーが似合っています。

 

 

 

K&H製チェーンケースにセラコートされたブラックスプロケット。

ドライブチェーンもブラックで締まってます。

タンデムステップもパウダーコートでピカピカです。

 

 

 

タンクはブラックをベースにカスタムペイント。

 

 

 

 

 

ドラムのこういうカフェもかっこいいですね。

マフラーはセラコート仕上げです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

1 2 3 4 5 68