最近のこと

キャブレターセッティングと清掃

ヨシムラTMR?MJN

TMR?MJN

 

 

OHとセッティング

調子が悪いのはセッティングのせい?

それはOHしないと分からないのです

正常な状態で初めてセッティングができます

SR400 キャブレター

 

 

ローターとキャリパー・・・ガンコートでイメージチェンジ?

お気軽さも魅力です

中空シャフトは工賃入れて5000円ほどです

SR400 ガンコート

 

 

 

チェーンカバー製作リンクル仕上げ

いい感じにできました

チェーンカバー製作

携帯ホルダー

iphone取り付けブラケット製作

SR400とiphone

 

ナビが使えて走行中動画も撮れて簡単に外せて充電も出来て・・・・

と欲張った結果、このような取り付けとなりました

 

携帯電話がこのように使えるなんていい時代ですね

 

ブレーキとかサスとか

SR400 ステムの調整、ブレーキの清掃などなど

SR400 ブレンボ

 

 

私自身今までブレーキは色々試しましたがその中でも扱いにくいがモノにすると最高のパフォーマンスを発揮する

【apロッキード】がついてました

Z系によく装着されてたな、と昔を思い出しました

あの重い車体をガツガツ止めるのにびっくりしたな・・

かっこいいですね

APマスター

 

 

キャリパーのお掃除は念入りに、バケツはすぐに真っ黒

SR400 ブレーキ清掃

 

 

最後にローターを追い込んでセンター出し

マウントボルトはステンを使用している人も多いと思いますが焼ける時があるので薄くカッパーを塗ります

SR400 ブレーキ清掃

 

 

 

お次はサスペンションです

お客様の理想などをお聞きすると・・・なるほど良く動くサスですか

スライドメタルなどを総交換したOHとインナーコーティングで攻めましょうか

の前にアウターの処理

 

処理前

TZR250フロントフォークOH

 

 

ガンコートブラック&クリヤコート

TZR250フロントフォークOH

 

 

MOTUL 100化学合成 ファクトリーライン

摩擦抵抗が極めて少なく路面の衝撃を吸収しまくり最高級オイルです

私もサーキットの時などお世話になりました、いや過去形じゃなくこれからもですね

MOTUL フォークオイル

 

 

 

粘度は私が勝手に悩み決めました

気に入ってくれるといいですが・・・

輝く透明の液体にうっとり・・

SR400 フロントフォークOH

 

 

 

寝かせてエア抜き後油面計測

SR400 フロントフォークOH

 

 

組んでいる時から手ごたえありの素晴らしい動き

いやーいいすね、私が欲しいくらいです

お客様のモノなのに・・おっとよだれが

組んで走るのが楽しみですね

SR400 フロントフォークOH

1 37 38 39 40 41 68