SR400 エンジンOHと500化 其1

今回はSR400エンジンOHと500化のスープアップメニューです

OH(オーバーホール)の定義とは何でしょうか

エンジンOH済、とか中古車で表記があったりします

シリンダーからオイルが滲んでいてガスケットを交換しただけでもOH済って可能性もあります

要は開けて組み立てたらOHってわけです

いや・・・違いますよね、そう信じたいです

 

 

昔当店で購入していただいたSRです

距離も6万キロを超え500化とOHをすることになりました

IMG_0249

 

 

 

バラバラにするのは一瞬です

IMG_0250

 

 

 

500クランク

芯出しと計測

IMG_0270

 

 

すべてのベアリングを交換します

ひと手間かけてから組み込みます

IMG_0271

 

 

 

ミッションもOHします

IMG_0273

 

 

クランクイン、ミッションイン

IMG_0274

 

 

 

で、ケースを組んで腰上前に一休み・・・

IMG_0275

 

SR400から522スープアップとOH 其3

SR400から522スープアップとOH 其2 続きです

 

 

ピストンの組み付け

最近各メーカー値上がりが凄いです・・・

FCRももうすぐですよ・・・

SR400 チューニング

 

 

 

同時にボーリング済みのシリンダーを超音波洗浄します

SR400 チューニング

 

 

 

シリンダー、スタッドボルトの取り付け

SR400 チューニング

SR400 チューニング

 

 

シリンダーヘッド

ガイドの入替やシートカットも行います

SR400 チューニング

 

 

 

ヘッド、カムシャフトの取り付け

カムはノーマルです

SR400 チューニング

 

 

ヘッドカバーを取り付けて完成です

SR400 チューニング

SR400 チューニング

 

 

 

クラッチの取り付け

プッシュロッドなども新品に交換します

SR400 チューニング

 

 

カバーはそのままです

錆びた腰上が美しくなりました

SR400 チューニング

SR400 チューニング

 

 

今回もまたやりがいのある仕事をありがとうございました

 

SR400から522スープアップとOH 其2

SR400から522スープアップとOH 其1 続きです

 

部品の準備と整理を済ませ順番に組み上げます

SR400 エンジンチューン

 

 

の前にネジ穴を1つずつ清掃します

ガスケットが残っていたりネジ山が荒れていると正確なトルク管理が出来ません

ボルトを新品に交換してもこの地味な作業を怠ると何の意味もないような気がします

SR400 エンジンチューン

IMG_9441

 

 

500の新品クランク

SR400 エンジンチューン

 

 

ケースにベアリングを入れていきます

SR400 エンジンチューン

 

 

ミッション、フォークやカムの動きを確認、目視もしっかりと

クランクインです

SR400 エンジンチューン

 

 

埃やガスケットの関係でここは正確に早く作業したいところです

電話は折り返します

合わせのボルトは14本あります

1本に謎があるんですよ・・・

答えが出る日はあるのでしょうか・・・

SR400 エンジンチューン

 

 

 

オイルポンプ、スターター、シフトシャフトやその他もろもろ

次は腰上です

続く・・・

SR400 エンジンチューン

SR400 エンジンチューン

1 25 26 27 28 29 39