ワンオフディスクローター製作と取り付け

フロントは旧型レコードディスク

SR400 ディスクローター製作

 

 

 

リアはTZRの210mm

SR400 ディスクローター製作

 

 

 

このままでも十分だと思いますが拘りを形にしてみたいと思います

 

 

初期デザインリアローター

SR400 ディスクローター製作

 

 

 

 

色分けの為0.5mmオフセットしてあります

SR400 ディスクローター製作

 

 

 

 

パウダーコート

SR400 ディスクローター製作

 

 

 

 

サポートやカラーの製作をして取り付け

SR400 ディスクローター製作

SR400 ディスクローター製作

SR400 ディスクローター製作

 

 

 

 

なかなか他に見ないカスタムでとてもお洒落です

見た目に高級さはありませんが分かる人には分かるカスタム

大径化で後ろからのビューも素敵です

重さは約2倍ですが・・・・

 

 

SR400 ワンオフマフラー製作

SR400 ワンオフチタンマフラーの製作

SR666Ver.センター出し

 

シールドの確認

材料が高いので無駄には出来ません

バックシールド

SR400 チタンマフラーの製作

 

 

 

 

福中治具という特殊な治具などを使用し製作します

最終的にシートやサイドカバーを付けて見えなくなる部分が多いので先に写真撮影です

シンプルですがこの取り回し非常に気に入っています

SR400 センター出し

SR400 センター出し

SR400 センター出し

 

 

 

ステー類などは製作後すべてパウダーコートです

SR400 センター出し

 

 

 

とーってもいい音しますよ

 

 

SR400 メーターステー製作

SR400のワンオフメーターステー

モトガジェット モトスコープライトとインジケーター

 

お客様と位置などを念入りに決めて製作に入ります

SR400 モトガジェット

 

 

 

 

パウダーコート仕上げ

かなり下にオフセットします

2階部分を製作しメーターをサンドイッチさせて立体的に

SR400 モトガジェット

SR400 モトガジェット

 

 

 

取り付け

メーターはヘッドライトやハンドルの位置関係が大切ですね

SR400 モトガジェット

 

 

センターに配置するメーターはメインキーシリンダーがあると綺麗な取り付けが難しいです

666のスタックの時本当にそう感じました・・・

 

 

 

1 24 25 26 27 28