SR400 ディスクローターとキャリパーの交換

 

SR400の曲がってしまったディスクローターとキャリパーの交換です。

IMG_0101

 

 

サンスターとブレンボの組み合わせです。

交換する部品もサンスターとブレンボの組み合わせとなりました。

サンスターのローター。

IMG_0105

 

 

 

 

組み立てる前にホイールの振れを修正します。

IMG_0104

 

 

 

キャリパーの取り付け。

・・・で完成。

IMG_0107

 

 

 

 

ではなく、キャリパーのセンター出しをします。

ボルトオンでもこの作業は必要になります。

シムで調整できる方向の場合は簡単ですが逆の場合は少し手間がかかります。

もう一度全て外して、ロータースペーサーを旋盤で加工します。

IMG_0110

 

 

 

また組み立てますが最後にパッドの面取りと鳴き止めを塗布します。

これで完成です。

IMG_0111

IMG_0108

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

 

フェンダーのパウダーコート、サスペンションの交換など

 

SR400サイドカー、キャラメルブロックタイヤ交換と純正フェンダーのパウダーコート。

フロントバンパーもパウダーコートしました。

純正フェンダーはスチールですのでパウダーコートできます。

半艶でいい雰囲気です。

DSC09769

DSC09770

 

 

 

リアもグラブバーとフェンダーをパウダーコート。

DSC09771

DSC09768

 

 

 

 

次はRサスの交換です。

長年のお勤めごくろうさま・・・なWP

DSC09859

 

 

 

オーリンズのレジェンドツインに交換します

DSC09860

 

 

DSC09861

DSC09862

 

 

 

 

白ホイールに黄色いオーリンズ

定番ですけどかっこいいですね

DSC09864

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

 

SR400 足回りカスタム、パウダーコートなど

 

 

SR400 今回は足回りのカスタムとフレームのパウダーコートなど・・・です

まずホイール、フレームのブラスト

DSC09732

 

 

4.5インチです

DSC09735

 

 

 

ホワイトでパウダーコート

DSC09749

DSC09747

 

 

 

ベアリング交換、タイヤも交換します

DSC09754

 

 

 

フレームもパウダーコート

DSC09739

 

 

 

ディスクローター

DSC09736

 

 

 

これは・・・・

DSC09738

 

 

 

予定外ですがあまりにも汚いので塗りなおします

DSC09744

 

 

 

パウダーコート

DSC09759

 

 

 

 

さてほとんど省略しましたが足回りとフレームとエンジン、完成です

IMG_9826

IMG_9829

IMG_9832

IMG_9830

IMG_9833

IMG_9827

IMG_9828

 

 

これでようやくベースが出来上がりました

ここから更にお客様が考えた外装などを取り付けていきますがブログで公開できるのはここまでとなります

完成が楽しみです

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

1 5 6 7 8 9 11