SR400 ハンドルの交換とスイッチなど

今回はSR400インジェクションモデルのハンドルの交換をしたいと思います。

選んだハンドルはこちら。

 

 

このハンドル、振動の対策でウエイトが溶接されている優れものなのですが

 

 

 

ハンドルの配線中通しができないというデメリットがあります。

そこで中のウエイトを外します。

結構長いんです。

 

 

 

短くなった分、反対側も短くして・・・ではなく旋盤で新たなウエイトを製作。

ワイドハンドルに交換したのに短くなっては意味がありません。

配線が通るようにウエイトを少し短く製作してあります。

インロー構造でハンドルの長さも元に戻します。

 

 

太らないようにナメ付けで溶接します。

 

 

準備ができたので分解開始。

 

 

これで配線を通すことができました。

 

 

 

ベイツタイプのヘッドライトに交換しますので配線を整理します。

 

 

 

 

メーターの位置出しカラーを製作。

このカラーでいつもヘッドライトやハンドルの高さに合わせてメーターをマウントしています。

 

 

 

 

配線の処理方法は年式によって変えています。

バイクはハンドルを切ったときに配線が動きますのでその動きで負担をかけないことが大切です。

あと、綺麗にまとめすぎないこと。

たまに言われることがあります。

ノーマル車で配線を綺麗にまとめてほしい・・・無理です・・・。

 

 

イメージが大きく変わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 F.I スクランブラーカスタム

インジェクションSR400、スクランブラーカスタム。

 

 

スクランブラーにも種類があって、やや今時な雰囲気のスクランブラーです。

厚目のブラウンのレザーシートが純正のタンクによく合います。

加工したステンレスフェンダーをパウダーコートでブラックにし、小さめのテールを取り付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 F.Iスクランブラーカスタム

今回はインジェクションSR400のカスタムを紹介したいと思います。

メインは街乗り、でも少し林道や未舗装路を走りたい。

その希望を叶えるべくカスタムします。

 

 

タイヤはダンロップK87。

インジェクションタイプのノーマルと比較するとボリュームがあります。

 

 

 

リアサスペンションをヘイゴン製に交換します。

スクランブラータイプの特注品です。

スリムなボディがたまりません。

 

 

 

マフラーの干渉を防ぐためにステーを加工します。

スチール材でスペーサー製作とネジ切り。

ステーに溶接してマフラーをオフセットさせます。

写真はありませんが仕上げはパウダーコートです。

 

 

 

 

リアの自由長変更に伴い、フロントも延長します。

といっても延長するのは20mm。

この20mmが見た目のバランスを大きく変えるのです。

ジュラルミンで製作します。

 

 

 

 

ネジを切ったら旋盤からフライスに移動しヘッドの加工です。

 

最近インデックスのチャックを北川製に交換しました。

愛用している小さめのインデックスに合う中古チャックを長い間探していてやっと見つかりました。

ゴリゴリ削れるので作業が非常に楽になりました。

 

 

 

 

このような感じで20mm延長します。

 

 

 

繋ぎ目は以前に製作したカバータイプのライトステーで隠れます。

 

 

 

 

少し長くなったフロントフォークに合うようにフェンダーを加工します。

隙間をあけることで見た目の違和感がなくなります。

そのためのブラケットを製作します。

 

 

 

 

 

 

 

最後にサイドスタンドも延長します。

延長ついでに土の上でも安定して立つようにベタ足スタンドを製作してみました。

これも仕上げはパウダーコートです。

 

 

比較の写真です。

拡大したように見えるかもしれませんがタンクの大きさを比べてみてください。

 

見た目はもちろん乗り味も大きく変わりますがバランスよくカスタムすることで違和感なく乗ることができます。

 

 

 

 

 

 

1 2 3 8