SR400F.I 522ccへスープアップ

 

今回はSR400F.Iのエンジンチューンです。

 

 

フライホイールは少し軽くなっています。

変更された部品の形状だけではなく、材質や重さなども調べておくことで後で色々役に立ちます。

 

 

 

ピストンはワイセコ89mm。

DLCなどを済ませて超音波洗浄して組み立てます。

 

 

 

 

 

 

 

完成しましたが、慣らしが終わった後、サブコンでセッティングしないといけません。

これに関してはまた後述したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400F.Iのテール加工とハンドル交換など

 

今回のカスタムはこの2台のSR400FIモデルです。

ハンドル交換、フェンダー交換をします。

 

 

ハンドルはGOODSさんのスパローバーです。

ひっくり返してローポジションで取り付けます。

 

 

フェンダーはDAYTONA製ステンレスのショートフェンダー。

 

 

 

こちらは既に少しカスタムされていますがSR400です。

フェンダーから高く飛び出たテールランプが気になるということで加工します。

 

 

シートレールの加工をします。

ラウンドテールをシート下に収めたいと思います。

 

 

 

元のフェンダーもショート加工して取り付けます。

 

 

 

ラウンドテールは高さがあるのでノーマルの車高では収めることが難しかったです。

えーと、収めることは簡単ですが、カッコよく見せるのが難しかったですという意味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400F.I マフラー交換とセッティング

 

IMG_0515

SR400FIのマフラーを交換したのでセッティングを行います。

FIですのでサブコンを取り付け、MAPの作成をします。

 

まずフルノーマルの状態でシャーシダイナモにて空燃比、馬力、トルクを計測します。

一定の負荷をかけてリアルな路面の状態を再現します。

IMG_0510

 

 

 

 

ノーマルの状態で後軸出力約23PS、トルク2.7kgf・m

下の線が馬力、上がトルクです。

空燃比は、すいません写っていませんが想像より濃い目でした。

IMG_0547

 

 

 

マフラーを交換、何もせずにそのまま計測します。

青がノーマル、赤がマフラー交換後です。

うーん・・・、パワーだけ見ると悪くないんですよね。

26PS、トルクも3.0kgf・m超えてきました。

しかし大切なのは何馬力出ているから凄いとかではなくて【比較してどう変化したか。】です。

 

空燃比は少しばらつきがみられるのでこれらを補正します。

IMG_0549

 

 

 

セッティングを行いますが、これがとても忙しいんです・・・。

IMG_0551

 

 

セッティング後、最終的にはこうなりました。

青がノーマル、赤がマフラー交換とMAP作成。

後軸出力29PS弱まで上がりました。トルクは3.35kgf・m。

これは想像よりいい数字です。

トルクが低回転からモリモリでノーマルの500なら加速で恐らく勝てるでしょう。

IMG_0548

 

 

このMAPはもちろんですがパワーを狙って作成しました。

楽しいのですが燃費が少し悪くなります。

というわけで、もう一つMAPを作成、サブコンに2MAP記憶させます。

ハザードスイッチは普段使用されていないということで、改造してMAPの切り替えを行えるようにしました。

OFF時は燃費MODE、ONでパワーMODE。

PーMODE・・・一応それっぽくしてみました。

IMG_0513

 

 

このPーMODEをONにするとアイドリング回転数が微妙に変化し、その気になります(笑)

ツーリングの時などはOFFでのんびり走って、ワインディングでON。

走行中でももちろんスイッチングできますので、高速道路でも普段はOFFで走行、ONで追い抜きを楽にすることができます。

 

色々遊べそうですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックのお知らせ

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています

 

1 5 6 7 8