月別: 2022年7月
SR500 エンジン塗装(純正仕様)
今回はいつも紹介するエンジンの中のことではなく、外観のことを紹介したいと思います。
カスタム車ではブラック仕様の人気が高いですが、ノーマル車にとても人気なのが今回紹介する仕様になります。
ドラム型SR500のエンジン。(仕上げたもの)
Beforeの写真を忘れてしまいました・・・。
それなりに腐食が進行していたエンジンです。
SR400、SR500ドラム型エンジンの場合、純正のエンジン各部品の仕上げは以下のようになります。
1 シリンダーヘッドカバー アルミ素地
2 シリンダーヘッド シルバー塗装
3 シリンダー アルミ素地
4 クランクケース シルバー塗装
5 クランクケースカバー 研磨後クリヤ仕上げ
6 ストレーナーカバー アルミ素地
7 タペット、カムチェーンテンショナー、インジケーターカバー 研磨後クリヤ仕上げ
当店で純正風に仕上げる場合、基本このままの仕様になります。
シリンダーヘッドカバーはウエットブラストで仕上げます。
この時にメディアを2種類使い分けます。
粗で錆を落とし、細で光沢を出します。
シリンダーヘッドは塗装仕上げです。
これは同じくウエットブラストで下地を作った後、焼き付け塗料で約150分高温で焼き付けます。
シリンダーはヘッドカバーと同じウエットブラストの仕上げとなります。
クランクケースはシリンダーヘッドと同じ焼き付けの塗料で仕上げます。
クランクケースカバーはウエットブラストで錆を落とした後、研磨し洗浄します。
その後パウダーコートのクリヤで仕上げます。
研磨の状態のままだと磨き続けないと曇ったり錆が発生します。
ウレタンのクリヤでは密着が悪く、いい結果になりません。
腐食具合により仕上げが変わりますのでいつもとても苦労します・・・。
塗装も手間がかかりますがウエットブラスト処理をした時の残留メディアの清掃も非常に手間がかかります。
以上純正仕様のエンジン塗装の紹介でした。
見違えますのでお勧めの作業です。
インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。
SR400 カスタムオーダー
カスタムオーダーで製作したSR400を紹介します。
スッキリさせたハンドル周り。
毎日始動するのにストレスにならないようデコンプも純正位置のままにしてあります。
タンクカラーは少し赤みを帯びたガンメタです。
ラメは少し大きめで黒い車体に映えます。
フルカスタムオーダーは同時にレストアも行います。
フレーム、足回りは古い塗装をブラストで剥離後パウダーコートで仕上げてあります。
ベアリング類、シール類も交換し安心して乗っていただけるように組み上げます。
エンジンはOHし、一つ一つブラストで下地処理をした後、セラコート、パウダーコートで仕上げました。
キャブレターは消耗部品は交換しOHしました。
メインハーネスを1から製作することによってタンク下の配線をスッキリさせることができます。
小さいタンクに変更されている場合は特に大切な作業となります。
テールはサイドに取り付け。
車検も問題がないように位置を決めてしっかりと取り付けます。
カスタムオーダーは時間も金額もかかりますがそれ以上の手間をかけてお互いが満足できるようにこれからも頑張りたいと思います。
ご依頼ありがとうございました。
インスタグラムはこちらから。
フォローお待ちしております。