1979 SR500 エンジンOHと塗装 前編

今回は1979年モデルSR500SPのエンジンOHと塗装の作業を紹介します。

 

 

クランクケースにベアリングを取り付けた状態から紹介します。

 

 

 

腐食の多かったケースはブラスト後ガンコートで処理します。

塗装より難しく時間がかかるのがブラスト処理です。

作業自体は簡単ですが残留メディアなど気を遣うところが多いのです。

 

 

 

クランクシャフトは芯出しして取り付けます。

 

 

 

 

ケースは一度も割られた形跡がなく良い状態です。

 

 

 

ミッションも古いものですが問題ありませんのでそのまま使用します。

シャフトの確認などで一部分解します。

その際少しでも工具をかけたサークリップは全て新品に交換します。

またSRは生産期間が非常に長いため年式違いの部品が使用されていることがよくあります。

これらを全てチェックし、問題があれば部品を交換します。

 

 

 

 

ケースにも年式があって左右違うものを使用することはできません。

 

 

 

ジェネレーターは錆も少なく綺麗な状態でした。

綺麗でも壊れますが・・・。

 

 

 

 

 

女性が乗られますのでクラッチスプリングは新型の物を使用します。

古い車両はできるだけ楽に乗り続けることも大切です。

 

 

 

 

腰上編は次回にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックはこちら。

マニアックな方々からのいいね!をお待ちしています。

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

SR400 カスタムオーダー

カスタムオーダーで製作したSR400を紹介したいと思います。

 

 

 

フロント足回りは21インチ。

リム、ハブ、フォークは全てOHしパウダーコートで仕上げました。

 

 

 

リアは純正を使用しました。

これも同じく全てOHしパウダーコート仕上げです。

マフラーは4インチのダウンタイプスーパートラップを取り付けました。

 

 

 

 

シートに合わせてループ加工したフレーム。

フレームはスイングアームを含め全てパウダーコート仕上げです。

 

 

 

フロントフェンダーはワンオフです。

21インチに合わせて長すぎないように短すぎないように製作しました。

ステンレスヘアライン仕上げ。

これに合わせて既製品を加工したリアもヘアラインで仕上げました。

 

 

 

エンジンはOHし、オールブラックで組み立てました。

セラコートとパウダーコートで熱や耐油性、耐傷性を考えて塗り分けました。

 

 

小さいタンクから配線が見えることを考えて、メインハーネスは1から製作。

見えても美しい配線を考えて製作してあります。

 

 

 

配線はハンドルバーの中を通し、長く乗ってもトラブルが少なくなるように加工してあります。

 

 

 

タンクはブラック一色でグロス、フラットの使い分けでラインやエンブレムを入れてあります。

 

 

紹介は以上です。

オーダーありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムはこちらから。

フォローお待ちしております。

instagram1

1 16 17 18 19 20